カップボードをIKEAの『METOD メトード』でプランニング
新しい家ではキッチンの背面にカップボードをIKEAでオーダーしようと決めていました。壁紙も注文するカップボードをイメージして選びました!実際にプランニングをするとわからないことが結構あったので、わからないところは店舗や電話で確認してプランを詰めていきました。
最初は「Home Planner」を使ってみようと思ったのですが、パーツの組み合わせ調整や天板位置合わせなど細かい箇所の使い方がわからず、結局プランニングサービス(事前予約)でスタッフの方に図面と見積を作成してもらいました。実際に作成してもらった図面(イメージ図)がこちらです。

扉は「LERHYTTAN レルヒッタン ブラックステイン 」で、ワークトップは「PINNARP ピンナルプ」をチョイスしました。引き出しの取っ手はゴールドでアクセントをつけてみました。店舗の実物で組み合わせのイメージなどを確認して外観はとても気に入りました。中に何しては特にカスタマイズせず、開き扉の箇所は2枚づつ天板が入っています。
我が家の間取り図はこちら。ワークトップはもともと黒で考えていたので背面の壁紙は白のレンガ調にしています。
施工サービス込みの見積
このプランで、商品価格198,500円、配送料5,500円、施工費42,900円。見積合計は246,900円となりました。金額的には、まぁ想定内というか事前にこんなぐらいだろうと思っていたので納得できました。


ワークトップのサイズが・・・・
一点に気になる箇所があしまして、このプランだと全幅が261cmとなっているため、一番大きいワークトップのサイズ259cmを少しオーバーしてしまいます。181cmのワークトップを2枚を組み合わせることになるのですが、こちらのキャビネットの組み合わせだと繋ぎ目が真ん中あたりにきてしまいます・・・。

サイズオーバーで継ぎ目ができてしまうのはしょうがないのですが、位置が真ん中に来てしまうのがどうしても嫌で組み合わせなどいろいろ考えたのですが、結局全体の幅を250cmで考えなおしてみることにしました。続きはまた次回。
コメント